aglococologyとドバイMLMの解析 agloco コミュニティの時代
fc2ブログ
アフィリエイト・SEO対策

agloco コミュニティの時代

agloco コミュニティの時代


ネットはコミュニティの時代になる について独断解説します。

記事リンク

記事リンク

マイクロソフトは巨額をfacebook(アメリカの巨大SNS)に投じました。
グーグルはマイスペースと提携しました。

私はmixiの業績は頭うちになると予想してました。
こんなもん、おもちゃで広告収入もしれてると思ってました。

しかしこの私の予想ははずれそうです。世界の天才たちはSNSに注目してます。

私の解説

今 毎日偽装のニュースが流れてます。人は情報を信じなくなります。
もしくは、情報に対して警戒の念を持ちます。

情報過多時代

そうすると人はどうするか

信用を求めます。信用できる方の情報なら信じて商品選ぶようになります。

人は本能的にフィルターはるんですね。マンションの防犯設備と同じです。

おもしろい現象があります。
例えば、ここの常連のブログで映画や本が紹介されます。
そうすると、その映画をレンタルしてきたり、本買ってきたりしてます。

通常の広告ならスルーします。他のブログでもスルーします。
仲間のブログだと思ったから信じて、見てみようかなと思うのです。

情報過多になればなるほど、人は情報を受けなくなり貝のようになります。
一方で信じられる方の情報なら取り入れます。それは商売目的じゃないから

さてこの話はaglocoの攻略法にも関係があります。

少しづつ解説しますが、
aglocoやったらアップがいてダウンがいてサイド(アップの他のダウン)がいます。
これもコミュニティです

私は英語サイトでaglocoを発見し、創業時だったのでアップがいません
しかしアップがいないのもさみしいものです。

かかわりを持ちたくないなどでアップと会話しない方もいらっしゃいます
アップのいない方が自分のダウンを誘うというのは自然じゃないですね

このブログの常連達はそれぞれ、コミュニティらしきもの作って
縦・横・下の関係の中でも仲良く協力してやってます。
そうした方が自分にも責任がでますから、挫折しません。

ちょっと注意ですが アップだから偉いとかダウンは部下という価値観がMLMにあるようですが、私は反対です。情報を知った順でアップダウンという表現しますが基本はコミュニティです。

あなたのダウンがあなたにすごい情報くれるかもしれません
その時はダウンになればいいし、サイドをお誘いしてもいい

とにかく仲良くやる方が一匹狼でやるよりいい
疑問点があれば相談できるし、agloco以外の相談もできる

毎日会話すると信用が出来てきます。精神的なささえにもなります。
あなたも信用されると相談受けるかもしれません。
これって 財産です

これが次に考える私のagloco攻略法です。

少しヒントです

あなたが、ブログかいても誰もアクセスしてくれません。
ゴミでも協力すれば、パワーになる

ぶどうの形をイメージしてください。
好きな房(フサ)に参加して勉強会してください

お互いにメール・コメントなどで会話し信用つけていきましょう
細く長く 思いやりの気持ちをもって おつきあいするだけです。

信用ってのは簡単につきません
マナーの悪い方は、はじかれます これが自然の力です。

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

健やか総本舗亀山堂