aglococologyとドバイMLMの解析 agloco 音楽も無料になる
fc2ブログ
アフィリエイト・SEO対策

agloco 音楽も無料になる

agloco 音楽も無料になる

私は音楽も近い将来無料になると思います。


今 apple が音楽をダウンロード1曲100円で販売し成功しました。
CD 買うより安いし、お店に行かなくてもいい。余分なコストもかかりません。
ということで消費者はappleを支持しました。

しかし、この曲はコピーガードがかかっていて ipodでしか聞けません。

googleが1曲80円で 音楽のダウンロードサービスをはじめました。
こちらはコピーが出来ます。作者が許可を出した曲だけだそうです。


それじゃー今後どうなるか予想します。


youtubeに面白い動画が無料で投稿されています
同じように、いい音楽が無料で投稿されるようになります。

初音ミクを検索で調べて下さい 歌が簡単に作れるソフトでバカ売れしてます。

その中にはゴミもあるでしょうけどいい曲もあります。玉石混合です。
もちろんコピーもOKです。無名の作者は投稿した瞬間に著作権を放棄します。
そうしないと誰も相手にしません。


音楽専用検索サイトや音楽ランキングサイトも出てくるでしょう。
アメリカではSNSでブログに音楽ファイルを貼り付け 友人同士でいい音楽を紹介してるそうです。もう著作権の概念がありません。

消費者は、有名な歌手の曲100円 (コピー不可)
そこそこ有名な歌手の曲80円(コピーOK)
無名の歌手の無料の曲(コピーOK)

の選択になります。


えーっこんないい曲が無料 これは友達に教えなくちゃ
となって 無料が有料を駆逐していきます。

一番困るのはレコード会社です。
有望新人を発掘し 音楽を有料販売するということが難かしくなるでしょう

音楽はコンテンツとして無料になります。


つまりレコード会社の存在意義がネットの力によりなくなってしまうのです。

歌手や作曲家は食えなくなるか?
音楽はコンテンツとして無料になりますが、有名になればスポンサーがついたり
コンサート開いたり 出演以来があったりします。(一握りの方だけですけど)

appleの天下はいつまでも続かないと思います。
ネットの力で大きな変化がこれから現実社会に現われるでしょう

今日を見て今日を語るのではなく
未来を見て今日を語りました。

aglocoはネットの自然な流れにそってるので大きく育つと思います。

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

健やか総本舗亀山堂