aglococologyとドバイMLMの解析 agloco ビジネスセンス
fc2ブログ
アフィリエイト・SEO対策

agloco ビジネスセンス

agloco ビジネスセンス

最近私がaglocoのブログでドバイMLMの記事ネタ書き出しました。

ここの常連のブログ読んでも迷いみたいのがあります。
aglocoには書くネタがないしドバイMLMのこと書くのは二兎を追う気持ちがあります

ネットは特化の世界です。が

私の考えは、ブログのタイトル何て関係ない。です
ビジネスには、柔軟性が必要 これから世の中 まさかの連続です。

今週の週間ダイアモンドは お寺 でした
今 お寺の経営は楽じゃないそうです。

昔の田舎のお寺と言えば、葬儀屋・幼稚園・公民館・カウンセラーの仕事をしてました
遺産の一部をお寺に寄付するという風習がありました。

毒舌ですが私に言わせれば、
既得権益に守られ企業努力しなかったツケがドンときただけの話

戒名書いて50万とか100万とか 現代の若者に通用するでしょうか?
はぁって感じですね。あぐらかいて坊主丸儲けしてたのです。

こんなの普通のビジネスセンスありゃ誰でもわかることです
しかし、寺の経営者の多くは理解しようとしなかったようです

これから経営が厳しくなるのは、テレビ・新聞・レコード会社・出版社などが予想されます。

今まで所得の高かった業界ばかりですね

現場の新聞販売店では発行部数が日々減少して 将来が不安だそうです

テレビとネットの垣根はなくなります。放送と通信の境目がなくなります。
個人がおもしろい動画を無料で発信でるのです。
動画を配信するのはテレビの特権じゃなくなります

音楽は無料が当たり前で有料で販売することが難しくなります
レコード会社は不要になります

じゃーみんな苦しいのかってーとそうじゃなくて新しいビジネスも出てきます。


要はコンテンツは無料が当たり前、それをいかに多くの方に宣伝するかの方が重要になります


ネットで稼ぎたいと思う方が増える それが私の読みです
その広告手法の一つとしてMLMが認知される
情報提供したい側とネットで稼ぎたい側の利害は一致します。
逆有償の宣伝です。広告見たら金もらえます。ドバイもたぶんこの路線です

いかに多くの会員を集めアクティブにさせるか?が勝負になります


巨大な地図がサイト上にあり、地図をクリックするとお店の情報が得られる
なんてことしてくると思います。

報酬はカード加入・利用で会員に配分


このブログの方向性も柔軟性をもって書いてきます
複数のMLMを紹介するMLM入門にブログタイトルが変わるかもしれません

ネットで稼げる海外の有益情報・最新情報をお伝えする。
そこにこのブログの存在価値はあるわけです。

興味ある方が多ければアクセス増えるし、少なければアクセスは減ります

複数のMLMやった所で、ネットじゃコストかかるわけじゃないし
登録して紹介活動するだけでしょ。MLMの総合案内のブログはあたると思います。

ただし、なんでもかんでもじゃなく自分が納得したものだけにします

一つのMLMに特化するのもいいし、
複数のMLMを比較紹介するブログがあってもいいいですね
創業時のMLMなら複数やっとけば当たる確率も高くなります。

MLM以外でもいい話がでてくるかもしれません。とにかく柔軟に好きなこと書きます


いろんなこと勉強し自分のセンスを磨く いい情報発信してきます
ブログは自分との戦いです



スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

健やか総本舗亀山堂