aglococologyとドバイMLMの解析 2007年12月
fc2ブログ
アフィリエイト・SEO対策

agloco 宝くじ

agloco 宝くじ

年末ジャンボ買いましたか?
友人や銀行の方から聞いた話です。


宝くじ当たった方のその後の人生は大半が不幸になってるというデータがあるそうです。

これは昨日の餓鬼の話と関係があります

1億とか急に手にしたら、借金はすべて返済します
家具をそろえます。高級家電を買います。新車を買います。

こんなに大盤振る舞いしたのに500万しか減ってない
まだ9500万円ある

家を改装します。旅行に行きます。繁華街で豪遊します。

まだ9000万円ある


5000万は貯金しとこ しかし まだまだ金はある

こんな心理状態になります。

繁華街で豪遊して、女の子に食事をごちそうします
高価なプレゼントもします。

隠れ家的なワンルームマンションでも借りようかな

まだ8000万円ある


この先はどうなるか想像できますね。人が変わるわけです。

そして浪費癖がついたら貯金がゼロになるまでそのことに気がつきません

金もってりゃ世の中は、誰もがお客さん扱いしてくれます。
自分が偉くなったような、選ばれた人間のような錯覚に陥ります

そして、自分を大きく見せよう、心の広いところを見せよう
ケチじゃない所を見せよう という心理状態です。
もう夢の中なんですね

そして、まさかの借金(なんとかなるという根拠のない自信がありますから)


世の中の犯罪はだいたいこんなドラマですよ

やけに詳しいな ってか? 

私は犯罪と借金はしとらん 
間一髪セーフだったけどな

いろいろ学んで物欲がないのが一番幸せと言う結論に達しました
ブログって不思議だ 読者はひいたかもしれんが
こんなこと人に話すのははじめてだ つまらん思い出話でスマン


スポンサーサイト



Agloco 独断予想 

Agloco独断予想    
Aglocoの今後を独断予想します。(これは予想なので、はずれたらごめんなさい)

Aglocoは計画に甘さがあった。創業時の予想外の出費もあった
じゃー今後どうなるか、独断解説です。

今の体制でいけるようなら行くでしょうが
名前を変えて 新aglocoを創立すると思います。

これが私の読みです。

私の知人に出会い系サイト運営のプロがいます。
ライブチャットを運営し大当たりしました。

彼はそこにいきつくまで多くの失敗を経験しました。無一文になりました。
彼は無一文でしたがサーバーソフトとノウハウが残ってました。

無一文の彼はファンドを作りました。ビジネスに必要な総額は3000万円
元金返済 + 売上の数%を何年か払うというファンドにしたのです。
小口の債権にして50万円単位で金集めました

彼には信用がありました。なんとか資金かき集め事業を立ち上げたました。
ノウハウがあったので最短・最小経費でゴールに突き進みました。

さて話をaglocoに戻します
彼らも無一文かもしれません。しかし野心はあります。ノウハウもあります。
失敗を経験したので、経営方法 会員配分方法 資本金など作戦をねりなおす。
今度はもっと最短で攻めてきます。

そして ある程度資金に余裕もたせる。そのためにはファンドと妥協もする
そうやって もう一度挑戦すると 読みます。

前回の最後のaglocoメールで「続けたいならメール送れ」
と書いてありました。私は速攻で送りました。
みなさんは、送っても 送らなくてもよし



ここで問題があります。

新aglocoが発表された場合 多くの方がほとんど同時に知ることになります

そうするとどうなるでしょうか

組織再編です。

バカな奴はアップを選ばずダイレクトで新aglocoに登録するでしょう
ダイレクトにつく=組織の上位になれる ではないですね
そうとうスキルに自信がある方以外はお勧めしません

MLMで注意しないといけないことは ダウンは個人の所有物ではないということ
新aglocoが発表されたらダウンがまた自分のダウンになるかどうかは自由です


私のグループからも流出もあるだろうし流入もあると思います
ガラガラポンです。全員ゼロからのスタート

私には戦略があります


ランダムで登録すると、一匹狼続出
私のサポートを受けたい方は、今の組織を継続していただくことを条件にします。

私はなるべく今の形のまま組織移動したいです。
新たなメンバーを入れ替えて再スタートするという気にはなれません。
それが人としての道であると思います

組織が下にいくほど、ダウンは再度ダウンにはならないかもしれません
多少グチャグチャになります。醜い現象も起こるでしょう
どうするかは個々人の自由ですから 

そん時は私の仲間のブログでもじっくり読んで判断下さい


agloco 水

agloco 水

昔いっしょにビジネスしてた知人に会いました。

水を販売してる。おまえもやらんかとお誘いの話

普通の天然水 価格も安い

私はタバコ・酒はヘビースモーカーでヘビードリンカーのくせに
健康には興味があります。

健康オタクなんです。ノニジュースとウコンとブルーベリーは毎日飲んでます
水は地元の湧き水を飲んでいます

多少知識はあります

水で有名なのはルルドの水 日田天領水
水の中に水素が入っていて、水素が細胞を蘇生し あらゆる病気を治します。

そのルルドの水よりも7倍くらいの水素を含有してるそうです。
さすが日本 神秘の国ですね

知人は糖尿病にかかっていて医者がビックリする血糖値
医者のすすめる薬をを全てことわってこの水1本で自分を人体実験したそうです

さすが私の友人 やることが頑固 命かけてます

そんで 血糖値が下がったというのです。食生活はまったく変えてません。
今日も目の前でビール飲んでました。

水飲んで1ヶ月です 
測定誤差もあるので確実とはいえないが楽しみにしてくれ


ペットボトルで2リットルで200円くらいの価格
ドラックやスーパーでは販売してなくて代引きで買うそうです


ルルドの水は、フランスでは年間500万人が水くみにきます
奇跡の水と言われてます。その7倍いい水が200円ならいいかもしれません
って宣伝みたいですが私はビジネスしてません


日本の医療費は増大して暗い話が多いようですが、
要は病気を発生させなければいいじゃんと思います

今日はaglocoに関係ない話でごめんなさい



agloco 格差

agloco 格差

先日NHKでワーキングプアの番組を見ました。

インターネットカフェ難民というそうですが、その日ぐらしの方が多くいるのは
みなさん聞いたことありますね。

地方のタクシーや飲食店の収入はひどいものです
にもかかわらず、こういった数値が経済統計にあらわれてません。

政府は見てみぬふりをしてます。私は怒りを覚えます。
ほとんどの弱者産業の市場は縮小してます。

ホームレス程じゃないにしても運に恵まれず、日々経済的に苦しんでる方がたくさんいます
働けど働けど、現状から脱出できません。

その図式は

単純労働 → 低賃金 → 無教育 
競争激化 → 人件費カット → 消費低減

昭和の時代 日本は一億総中流といわれました。
日本人がほとんど同じような所得

こんなことは奇跡なのです。私の知ってる限り古今東西こんなことなしえた
民族は日本しかありません。

企業は競争して社員の待遇を良くしたのです。そんな時代があったのです
年功序列の人事制度や、転職しないという不門律があり保守的な時代でもありました

一億総中流だといろんなメリットがあります。


まず犯罪が少なくなります。人々は頭の良し悪しに関係なくみんなまじめに働きます
職業として、職人や大工には、いい収入がありました

社会的防犯コストがゼロになります。

日本は安全は無料だったのです。日本の常識 海外では非常識です。

企業は商売がしやすくなります。
中流を対象とした商品開発すればいいのです。

車で言えばカローラがたくさん売れます。
今は軽自動車か高級車ですね

あなたの販売する商品もよく売れるようになります

この中流社会を作るにはノウハウがあります

貿易規制を厳しくし海外からの異常に安い商品は買えなくします
安い海外商品を買うと言うことは、国内の単純労働を奪うことななります
(職がなくなりゃ時給が下がり、夜の外食も減ります)

累進課税で金持ちから 非常に高い税金を取ります
地方に公共事業などを多く配分し、地域格差をなくします。


国民全員が最低限の教育だけは、まじめに受ける義務が発生します。
まじめに働き税金も払わなきゃいけません。
少々高い国内商品も買わなきゃいけません

いい社会作りたかったら、国民一人一人の義務も発生するということです

それとも自由で弱肉強食がいいのか
どちらがいいのでしょうか?

agloco ブログ仲間

agloco ブログ仲間

ブログ続けて感じたことを書きます。
仕事めん 人生観めんで確実にプラスになってます。

このブログから仲間のブログにリンクしてます。
仲間同士でも、あたり前にリンクしたり記事紹介してます。

他人のブログ読むと価値観共有したり。教えられたり。
わからないこと相談したり、悩みをぶちまけたり。

脳を使ってます。

今日はどんな1日だったか?
何書こうか?
あいつのブログの続きが読みたい

ささやかなことかもしれませんが私は毎日楽しみにしてます。

テレビでは味わえないキャッチボールのある身近なドラマを楽しんでます。
これは経験しないと味わえません

人は人で磨かれます。

ブログ仲間の体験談や感想 思いのたけを読むと
知らないうちに自分の体験のように感じます。

時には楽しくもあり
時には悲しくもあり

ブログなんてなれれば5分で書けます。

aglocoに関して新しい情報はなかなか入りません
しかし、初心者でも稼げるモデルはこれしかないと思います


今仲間は多くを学びました。
互いに協力すれば、全員がSEO(検索)対策になる。
ランキングなどの相互応援もできる。
情報を共有したほうが、一匹狼で頑張るより有利

こういうコミュニティを作っておけば、脳はいつでも現役です。
仲間から新しい情報がくるかもしれないし
自分が新しい情報を発信できるかもしれない

私は今のやり方がブログのアクセスアップで正しい攻略法だと思います
何より楽しい

aglocoがどうころぶかは断定できませんがお金は1円も使ってないのです
私はおもしろいドラマがあるのではと思います

agloco 稼ぐ

agloco 稼ぐ

パソコンで初心者でもそこそこ稼げるか?というのが私の研究テーマです。

私が本気だせば月1~2万円は稼げると思います

やるとしたら参入障壁の低い所には参加しません。
私がアフリ(楽天やアドセンス お小遣いサイト)やっても月1000円稼げないと思います
そのくらいアフリで儲けるのは難しいです。誰でも参加できるところは基本儲かりません

自分の技能を生かします。ジャンルはアダルトです

でもやりません

アフターやクレーム処理がうざったいし、時間劣化があり、労働がペイしません
稼ぐってのは甘くありません

先日のブログにも書きましたが格差社会がきます。
時代とともにネット利用者も新陳代謝しスキルも上がります


今後は、ネットで稼ぎたいというニーズは増えます。

サラリーマンの小遣いの平均は月3万円くらいです。
だったら1万円の副収入は大きいです

近い将来のネットで稼ぐノウハウは何だろう?多くの方が興味あると思います

私の独断ですが、初心者でも稼げる唯一の方法は

ズバリいうわよ


MLMだと思います。(マルチ)


理由は

多くの方はMLMに拒否反応しめします。
それはMLMで成功しなかったか、いやな思い出があるか 営業に自信ないらです。

MLM=詐欺という先入観があります


しかし

ネットの場合は、基本は無料です。カード番号でも入力しない限り詐欺行為はペイしません
つまり ダメもとで参加したほうが得です。
有料のリアルマルチと違います。
注意しましょうなんてコメントも頂きましたがマトはずれです
失うものがないのです。

aglocoは詐欺という意見がありますが、違いますね。
会員のクソリストなんてなんの価値もない 
事業が順調に行ってないというだけの話

MLMは早く情報を知り活動したほうが勝ちます。
普及するにつれてB層が勝手にひろめてくれます。(ただし いいものに限ります)

MLMで会員増やし広告収入を配分するモデルが今後ネットで出てきます

私はそう読みます

だとしたら

仲間作ってノウハウ磨いとけば対応は早くなります
強いグループは、ノウハウを共有し連携します。ますます強くなります

その時点で初心者が一匹狼で参入しても勝ち目ありません
B層レベルが、コピペかくだらない情報発信しても誰も相手にしません

今 私のエンジンはアイドリング状態ですが
フル稼働する日が来ると思ってます

金稼ぐってのはこういうことです。人に先んじなければいけません


じゃーリードメールがいいの?   違います。
ビジネスセンスの問題ですね。

agloco 逆有償時代

agloco 逆有償時代

日本は、いつもアメリカの後追いです。

記事リンク


やっと日本にも現れました

しくみですが

プログラマーがソフトを投稿します。
自分の作ったソフトがダウンロードされたら、30円もらえます。
ユーザーは無料でソフトが利用できます。
ソフト利用中に広告ウィンドが時々現れます。

みんな得するシステムです。時代の流れです。
これにより、元来 有料であってもおかしくないソフトがどんどん登録されます

有料 → 無料 の流れで 広告費でまかなうというモデルです。
30円というのは、広告配信するためのインフラ構築するための協力金
サイト側の投資になります

このモデルは 音楽や小説などにも適用できます。
近い将来でてくると予想します。

無料投稿 → 逆有償投稿 です。また一歩 時代がaglocoに近づきました。

見えざる手により 優良作品が投稿されます。
欠点は一部の優秀な方しか儲けられないことです。
ユーザーの逆有償までいってません


私もソフト作って見ました。

ネタの内容は 

Gメールは最大容量が5ギガ 1回で送信できる容量は20メガです。
このGメールを利用します

1ギガ程度の動画ファイルをフリーソフトで分割します
1ギガ = 20メガ × 50 

分割したファイルを自分のGメールに送信します。
このファイルをダウンロードし結合すれば、動画は復活します

これを自動でやってくれるソフトを作りました

目的は、データを「あちら側」におくこと
ハードディスクの容量に悩むこともありません。

家族に内緒にしたい動画を自分のPCから消すことができます。

実験したら メチャクチャ時間かかりました。
1ファイルだけで5分くらいかかりました。こりゃダメだ


しかもGメールの規定でアカウント削除になる可能性もありそうなのです

へた こいた

このソフトは没

agloco facebook

agloco facebook

アメリカの2大SNSと言えばマイスペースとフェースブックです
会員はどちらも5千万人くらいいます。

最近このフェースブックについての論争がありました。
たいへん勉強になるので、参考にしてください


フェースブックは会員のプライベート情報を広告に利用しようとしたのです。

そのことが激論になりました

フェースブックの言い分は(私の独断訳)

SNSってのはスポンサーがいるから無料で使えるんだ
文句あるなら使わなくてもいい
会員の多少の減少は、折込済み。我々はボランティアしてるんではない

会員の言い分
SNSは公共性がある。個人情報を利用するのは問題ある

フェースブック
「この情報は公開していいですか?」って聞いてるからかってに使ってない

こんな感じでアメリカで論争になりました。

あなたはどう思いますか。

SNSってのは少し怖いところがあってサイト側がその気になれば
話を盗み聞きして、市場調査・ターゲット広告などに利用できるわけです

もちろん個人的な実害はないにしても敏感な方は抵抗感じます

初対面のバイトの兄さんから居酒屋で
「今日は あなたの好きな○○○がありますよ」って言われるのと同じです。

どんな企業であろうと儲けるのが目的であります
スポンサーの利便をはかりたい という誘惑はあります。

結局この論争は、フェースブックがおれそうです。
ユーザーに嫌われたら、スポンサーどころの話じゃない
長期的に損すると判断したようです。


aglocoのコンセプトは
逆有償にします。広告見てください
それ以外の個人情報の利用はしません。

これが究極です。誰も感謝こそすれ文句は出ません


agloco バッドニュース

agloco バッドニュース

aglocoのバッドニュースがあります。

記事リンク1

記事リンク2(英語)


aglocoは終わってしまうのか?と言った内容です。

この記事について独断解説します。

ITの最前線の話です。

この世界は 気狂いのようになって火のついたハシゴを登る奴しか生き残れません
ソフトバンクの孫さんも amazonのベゾスも 何度も倒産の危機がありました。

マスコミから気狂いのように書かれました。

孫さんに言わせると、普通の方が非常識と思うくらいが調度いい経営速度
と話ています。

多くのブログでバッドニュース=詐欺・閉鎖のような感覚で話を書いてます。
これから日本のブログでもそうとらえる方も出てくるかもしれません。

私が読者にお伝えしたいことは、なぜ人を信じられないのかな?

昨日まで、agloco儲かると言ってたブログが詐欺よばわりするのは
悲しいことと思います


要は儲けたかったんですね。自分の期待が外れた。こりゃあかん
何だったんだ。だまされた。どうなるの心配 そういう感情が出てくるのでしょう

そして私に 大丈夫だとのコメントを求めるか?

はっきりいいますが 大丈夫かどうか私もわからん

しかしアドバイスがあります。


私達は1円も払ってません。アドレスが流れることもないです。そんなくだらないことしません
半分嘘の住所名前のリストなんてほとんど価値ありません

私は個人的にこのギリギリの局面が好きです。

私の体験談ですが

バブルのど真ん中で株を全部売り払いました。そして1年後に香港株買った
証券会社の担当者から 気が狂ったように見られました。
結果を見て神様扱いになりました。

どうすればいいの?

人を信じてみませんか?何のコストもかかりません
信じてじっと待つだけです。

もうひとつ新しいドラマがあるかもしれませんよ

もちろん営業できる状況じゃないけど損したわけでもありません。
変な話ですが私はワクワクしてます。へそまがりなんでしょうね
金なんてどうでもいいと思ってるからだと思います

話は長くなるので今日はここまで

agloco 資本金

agloco 資本金


aglocoは何故 資本金集めないのか?
これが、私の最大の関心事です。

mixiは会員1000万人で時価総額2兆円
aglocoは会員200万人くらいいると思います。

mixiとaglocoを単純に比べられないのは私もわかってます。
どちらも、幽霊IDは何パーセントかあります。

細かい事を気にしたらキリがありません。

マクロ的に見るときは、細かい情報を捨てたほうが分析しやすくなります。

ちなみに私は四角い部屋を丸く掃きます。(大雑把が得意)

200万人に有効な広告を配信できるインフラシステムはハウマッチって話です
aglocoのビューバーのプログラムが未完成である点をディスカウントしても
mixiを参考にして1000億くらいの評価があると思います。

資本金の答えですが、アメリカのファンドはシビアです
金だしたら経営に口出してきます。会員に配分するなファンドに配当しろ
ファンドはそう要求してくる。aglocoスタッフはそれを嫌いました。

彼らはマジで会員に広く報酬を還元したい。
これがドリーム

無給どころか、自分の貯金を崩してaglocoを立ち上げたのです。
ところが個人レベルでは、金集めても2000万円程度の資本金

このクラスのサイトを運営したいなら5億円は資本金にほしい


彼らは、夢のため他人資本をあてにせず自腹切ってサイトをたちあげたようです
毎月数百万の赤字の垂れ流し、2000万円は吹き飛びます

これが私の読みです。

技術屋は夢を追う習性があります。

もちろん私はaglocoのスタッフに会ったことありません
ネットの文字だけの情報

しかし、ネットで自分達の悪い情報もちゃんと公開し
オーバートークしない姿勢にほれたのです。彼らの人間としての品格を感じます

だから信用しましょう。と呼びかけました。

私はメンバーの保険で第二agloco探しました
しかし いいのがありません。

逆有償の広告ビジネスモデルは素人が思うように甘くないのかもしれません
しかしドラマは見たいのです。仲間といっしょに

私なら何らかの手うちます。

追加
aglocoにログインできるならagloco死んでません
死んだら、サイトごと飛びます。

健やか総本舗亀山堂